動画編集

新登場! Clipchamp で複数アイテムの編集

投稿日: 2023年7月13日
Clipchampは無料のオンライン動画エディターです無料で試す
この投稿を共有
An image of the multi-item editing function.

動画編集時間を節約できる Clipchamp の最新の複数アイテム編集ツールをご紹介します。直感的な複数アイテム編集機能により、動画編集の時間を効率化しながら、より手軽に作業できるようになります。

複数の動画クリップ、画像、音楽と 効果音、ステッカー、 テキスト、オーバーレイに効果を適用できるようになりました。 動画アセットを複数選択してプロパティを変更すれば、さまざまな効果やフィルターを一度に適用できます。

Clipchamp で複数アイテム編集ツールを使う方法を見てみましょう。

Clipchamp で複数アイテム編集機能を使う方法

複数アイテム編集ツールは、無料登録者でも 有料登録者でも、だれでもお使いいただけます。 選択した 2 つ以上のアセットが同じプロパティを共有していれば、一度に編集できます。例えば、2 つのオーディオ トラック、もしくは 1 つのオーディオ トラックとオーディオ付き動画を選択した場合、両方のアセットの音量を調節できます。

ステップ 1. 動画をインポートする、またはストック映像を選択する

自分で用意した動画、写真、オーディオをインポートするには、ツール バーの [メディア] タブにある [メディアのインポート] ボタンをクリックして、コンピューター上にあるファイルを参照するか、OneDrive に接続します。

メディアをインポートするユーザーの画像。

また、ビデオ クリップ、動画背景、ストック音楽などの無料のストック メディアを使用することもできます。 ツール バーにある [コンテンツ ライブラリ] タブをクリックし、[視覚効果] ドロップダウンの矢印をクリックしてから、動画、写真、または背景を選択します。また、検索バーを使ってさまざまなストック素材のカテゴリを検索することもできます。動画をタイムラインにドラッグ アンド ドロップして作業を開始します。

ストック動画を追加するユーザーの画像。

動画をタイムラインにドラッグ アンド ドロップして編集を開始します。

An image of a user adding videos to a timeline.

ステップ 2. 複数アイテム機能を使用して、フィルターや効果を追加する

動画に効果を適用する

複数アイテム機能を使用して、VHS、 グリッチ、スロー ズーム、ブラーなどの効果を複数の動画クリップに一度に追加できます。 キーボードの Shift キーを押しながら、一度に編集したいアセットをタイムライン上でクリックします。それらのアセットが緑色で強調表示されます。次に、 プロパティ パネルの [効果] タブをクリックし、すべての動画に適用する効果をクリックします。

An image of a user adding multiple effects.

動画にフィルターを適用する

コントラスト、レトロ、白黒、カラー オーバーレイなどのフィルターを追加するには、キーボードの Shift キーを押しながら、一度に編集したいアセットをタイムライン上でクリックします。それらのアセットが緑色で強調表示されます。次に、 プロパティ パネルの [フィルター] タブをクリックし、すべての動画に適用するフィルターをクリックします。

An image of a user multi-applying filters to videos.

ステップ 3. 複数アイテム機能を使用して、複数のオーディオ トラックを編集する

音量の調節など、複数のオーディオ トラックを編集するには、キーボードの Shift キーを押しながら、一度に編集したいオーディオ アセットをタイムライン上でクリックします。オーディオが緑色に強調表示されます。次に、 プロパティ パネルの [オーディオ] タブをクリックし、音量スライダーを使用して、複数のトラックのオーディオを調節します。

An image of a user using the multi-item feature to edit multiple audio tracks.

複数アイテム編集ツールを使用すると、複数のアイテムに フェードを追加することもできます。キーボードの Shift キーを押しながら、一度に編集したいオーディオ アセットをタイムライン上でクリックします。 オーディオが緑色に強調表示されます。次に、プロパティ パネルの [フェード] タブをクリックし、スライダーを使用してフェードを追加します。

An image of a user using the multi-item editing tool to add fades to music.

ステップ 4. 動画を保存する

動画の編集が終了したら、[エクスポート] ボタンをクリックし、動画の解像度を選びます。

An image of a user saving their video.

複数アイテム編集機能の使い方は以上です。 Clipchamp を使用して、動画編集をスピードアップしましょう。 キーボード ショートカットを見て、その他の新しい便利な機能を見つけてください。

Clipchampブログの他の記事

新機能! Clipchamp のフリーハンド クロップ

2022年6月24日
Clipchamp の フリーハンド クロップ ツール を使うと、アセットのサイズやフォーカス ポイントを、 手早く簡単に、制限なしで編集できます。 "フリーハンド"…

デモ動画を作るための究極のガイド

2023年10月12日
製品やサービス、プロセスやコンセプトを、相手に簡単かつ効果的に説明したいと思いませんか? デモ動画は、視聴者の注目を集めながら使い方など有益な情報を伝えるのに最適な方法です。…

ハロウィンを祝う 10 の動画アイデア

2023年10月6日
家族や友人、フォロワーとオンラインでハロウィンを祝う方法をお探しですか? この不気味な季節に ソーシャル メディア で共有できる、楽しくて簡単な動画のアイデアをいくつか厳選しました。…

Clipchamp を使用して、動画を無料で作成しましょう

It looks like your preferred language is English