動画編集

動画のアスペクト比を変更する方法

更新日: 2022年12月29日
Clipchampは無料のオンライン動画エディターです無料で試す
この投稿を共有
A visual of Clipchamp video editor's aspect ratio selector feature.

Instagram、YouTube、TikTokなど、ソーシャルメディアプラットフォームにおける投稿動画のアスペクト比はさまざまです。動画のサイズを変更すれば、プラットフォームごとに新しい動画を作成する必要がなく、時間とお金を大幅に節約できる上に、コンテンツのリーチも拡大できます

Clipchampの無料のオンライン動画エディターを使用すると、動画のアスペクト比を数秒で変更できます。スクエアの1:1から16:9のワイドスクリーンまで、あらゆるプラットフォームで使える人気の動画比率プリセットを作成しました。黒の境界線を削除したり、不適切なクロッピングの位置を変更したりすることもできます。

動画のサイズを変更する準備ができたら、以下の初心者向けチュートリアルをご覧ください。また、Clipchamp内からサイズ変更した動画をすぐに共有することもできます。

アスペクト比とは? 

アスペクト比とは、動画の幅と高さのサイズをピクセル単位で表したものです。基本的に、YouTubeではワイドスクリーン(横長)、Instagramストーリーのコンテンツではポートレート(縦長)で動画を表示します。アスペクト比は「幅:高さ」のフォーマットで表記されます。たとえば、最も一般的な比率のワイドスクリーン16:9は、YouTube、Vimeo、Facebookのカバー動画に適しています。

Clipchampで動画のアスペクト比を変更する方法

Clipchampで新しい動画を作成すると、デフォルトのアスペクト比は16:9になります。動画の寸法は、編集中に簡単に変更することができます。手順については、以下を参照してください。

ステップ1. アスペクト比16:9のボタンをクリック

動画全体のアスペクト比を変更するには、エクスポートボタンの下にある「16:9アスペクト比」ボタンをクリックします。

An image of a user clicking on the 16:9 aspect ratio button.

ステップ2. アスペクト比を確認

9:16、1:1、4:5、2:3、および21:9のアスペクト比オプションが16:9の下に表示されます。それぞれのアスペクト比にカーソルを合わせると、動画に最適なサイズをプレビューできます。

An image of a user changing the video's aspect ratio.

ステップ3. 選択したアスペクト比をクリック

新しいアスペクト比を選択するには、好きなアスペクト比をクリックします。ここでは、9:16を選択しています。

An image of a video with a different aspect ratio.

ステップ4. メディアの周りにあるボーダーや黒いバーを削除

選択したアスペクト比とメディアが一致しない場合、レターボックス効果と呼ばれる黒いバーまたは境界線が動画の周囲に表示されます。

黒いバーを削除するには、タイムライン上の動画をクリックして、緑色で強調表示されるようにします。フローティングツールバーが動画プレビューウィンドウの横に表示されたら、塗りつぶしボタンをクリックします。

An image of a user removing black borders using the fill button.

動画が自動的に新しいアスペクト比に拡大またはクロップされます。

An image of a video with removed black borders.

メインビジュアルが動画プレビューの中央に表示されなくなったなど、不適切なクロップが表示された場合は、動画の位置を変更してください。動画プレビューをクリックし、プレビューで動画をスライドさせて新しい位置を作成します。

An image of a user repositioning a video.

クロップせずに動画を保持したい場合は、フローティングツールバーの「塗りつぶし」ボタンをクリックしてから、「寸法に合わせる」ボタンをクリックすることもできます。

An image of a user clicking on the fit button in the floating toolbar.

「寸法に合わせる」ボタンを押すと、境界線が動画に戻ります。

An image of a video with a different aspect ratio.

現時点ですべてのクリップを一括で「寸法に合わせる」方法はないため、それぞれ個別に選択する必要があります。ただし、当社ではエディターの改善に常に取り組んでおり、将来的にはさらに使いやすくなる予定です。

ステップ5. 動画をエクスポートする

「エクスポート」ボタンをクリックして動画を保存します。動画の品質を選択すると、動画のエクスポートを開始します。動画の保存が完了したら、エクスポートページからYouTubeやTikTokなどの統合機能に直接共有します。

An image of a user clicking on the export button then 1080p video resolution.

特殊効果で動画を編集

不要な動画を簡単にクロップ

動画のアスペクト比を編集した後、動画のプレビューに余分な映像がある場合は、フリーハンドクロップツールで簡単にクロップできます。フローティングツールバーにある「トリミング」ボタンをクリックし、クロップハンドルを使用すれば完了です。

動画を全画面モードでプレビュー

全画面モードで再生すれば、エクスポート前に動画をよりしっかりと確認できます。動画プレビューの下にある「全画面」ボタンをクリックするか、タイムライン、ツールバー、およびプロパティパネルを最小化してください。

動画をすぐにソーシャルメディアへ共有

編集が終わったら、エディターを立ち上げたまま、YouTubeやTikTokなどのソーシャルメディアで動画を共有しましょう。動画を保存して、各インテグレーションに共有するだけです。お持ちのアカウントをリンクすれば、すぐに共有できます。 

人気ソーシャルメディアのアスペクト比

動画のアスペクト比を編集する方法が理解できたら、人気ソーシャルメディアのアスペクト比リストを覧ください。YouTube、Instagram、TikTok、Facebook、Pinterest、LinkedInでは、以下のアスペクト比で動画を作成し保存することをお勧めします。

  • YouTube動画:16:9 

  • YouTubeショート: 9:16

  • Instagramリール&ストーリー: 9:16

  • TikTok: 9:16

  • Facebookストーリー: 9:16 

  • Facebookフィード投稿: 16:9、4:5、または9:16

  • Pinterest: 9:16または1:1

  • LinkedIn: 9:16または16:9

これからは一から動画を作るのではなく、動画を再利用しましょう。当社の簡単な動画サイズ変更機能を利用すれば、Clipchampで動画を編集したり、任意のアスペクト比で新しい動画を無料で作成したりできます。

動画のアスペクト比の変更について詳しくは、YouTubeの動画チュートリアルをご覧ください。

Clipchampブログの他の記事

デモ動画を作るための究極のガイド

2023年10月12日
製品やサービス、プロセスやコンセプトを、相手に簡単かつ効果的に説明したいと思いませんか? デモ動画は、視聴者の注目を集めながら使い方など有益な情報を伝えるのに最適な方法です。…

ハロウィンを祝う 10 の動画アイデア

2023年10月6日
家族や友人、フォロワーとオンラインでハロウィンを祝う方法をお探しですか? この不気味な季節に ソーシャル メディア で共有できる、楽しくて簡単な動画のアイデアをいくつか厳選しました。…

NEW! Clipchamp の AI ビデオ エディター

2023年9月21日
Clipchamp の AI ビデオ エディターにようこそ。 魅力的なショート ビデオを簡単に作成できる新しい自動作成機能で、あなたの内なるディレクターを引き出しましょう。…

Clipchamp を使用して、動画を無料で作成しましょう

It looks like your preferred language is English